自分を愛する専門家・生きづらい人が自己肯定感を高め人生を輝かせる自己受容メンタルコーチ

はじめまして、自己肯定力育成カウンセラーの佐々木幸太郎です。

今このメッセージを見てくれているあなたは
ご自身の生きづらさを抱えながらも
懸命に頑張ってこられた方だと思います。

悩みや問題は人それぞれですが、
例えばこんなことでお困りではありませんか?

・パートナーとの関係で不安や疑念を感じている。
・長年のストレスや不満が心に負担をかけている。
・過去のトラウマや傷が癒えず、現在の生活に影響を与えている。
・コミュニケーションでうまく自分を表現できないことで、ストレスを感じる。
・人の顔色が気になり、自分の気持ちを抑えてしまう
・「自分を好きになれない」「価値がない」と感じて苦しい

そんな大変な状況のなか、それでも何とかしようと
私のページを開いて頂いたことに感謝いたします。

ひとつでも当てはまるなら、ここはあなたのための場所です。

これらの悩みを抱えている方々に、
私はカウンセリングで支援を提供してきました。

3000件以上のケースでさまざまな関係を改善し、
心のバランスを取り戻すお手伝いをしてきました。

私はただ問題を解決するだけでなく、
あなた自身の内側から輝きを引き出すことにも力を入れています。

あなたが本来持っている素晴らしい資質や可能性を見つけ、
育てることで、新たな自己肯定感を築き上げるお手伝いをします。

自分を愛し、認め、受け入れることができるようになれば、
自然と周囲の人間関係も円滑になり、豊かな人生を歩むことができます。

今ここから、あなたを解き放ちましょう。
過去の出来事に縛られず、未来に向けてポジティブなステップを踏み出しましょう。

自己肯定感を高め、健全な人間関係を築くためのサポートをいたします。

どんなことでも遠慮なくお話しいただいて大丈夫です。
話の内容がまとまっていなくても大丈夫です。

辛いお気持ちをそのままお話しください。

明るい未来が待っています。
一緒に前進して、あなたの幸せと充実した人生を実現しましょう。

私が全力であなたのサポートをします。

得意な相談

1.不安な気持ちへの対応
2.自分らしい生き方の発見。
(どんな人にもそれぞれ大切な役目があります。楽しいことが分からない、生きていても仕方ないと思っている方など)
3.夫婦問題。(浮気、不倫、相手の気持ちが理解できないなど)
4.不安な気持ちの対処
5.うつ症状(仕事のストレス。人間関係他)
6.恋愛・出会い
7.彼氏が信用できないなどの恋愛問題
8.結婚してよいのか迷っている時
9.孤独で辛い

どんなセッションなの?

イライラ、モヤモヤした気持ちを何とかしたい。
不安で仕方ない
恋人との関係をなんとか改善したいのに
ついつい喧嘩してしまう。
自分の意見を言ったら相手の機嫌がわるくなるのではないか?
と気にしてしまい自分の気持ちを抑えてしまう。
なんてこと、ありませんか?

嫌な感情は感じたくない。
そう思いますよね。

私もそうでした。

でも、嫌な感情を感じないようにしても無くなるわけではありません。
感じないようにしていると感情は無意識レベルで振り回してくることになるんです。

急になぜだか分からないけど、落ち込んでしまう

とか

急になぜだか分からないけど、涙が出ちゃう。

もし、こんな症状が思い当たる人は頑張りすぎているのかもしれません。

クライエントさんのお悩みに一緒に向き合って、一緒に良い所を見つけていく。
そうすると今まで張りつめて今にも切れそうになっていた気持ちがホッとゆるんでいく。

「私ってこのままでいいんだぁ。」
って安心して自分らしく生き生きと輝いていくお手伝いをさせて頂いています。

私は日本いち、やさしいコーチであり、
カウンセラーだと自負しています。

だから安心してくださいね。

その上であなたがどうしたいかを明確にして解決策など一緒に考えていきましょう。
きっとあなたのお役に立てると信じています。

こんな相談も得意としています

人間関係
  • 苦手な上司、部下との関係に悩んでいる
  • ご近所付き合いがしんどい
  • 友達ができない
  • 彼氏ができない
  • 好きな人に告白できない。告白されない。
    など
夫婦関係修復、恋愛依存リハビリ
  • 連絡がとれなくなった
  • 愛されていない気がする
  • 別れ、離婚を迫られている
  • 嫉妬が泊まらない
  • 依存体質から抜け出せない
  • 彼の携帯チェックする癖が治らない
  • DV、モラハラ(言葉の暴力)
  • 別れ、離婚を迫られている
    など、
自己肯定感が低い
  • 嫌なのにNOと言えない。
  • 相手が怒るのは自分のせいだと落ち込んでしまう
  • 仕事ができないのは自分の能力が足りないせいだと自分を責めてしまう。
  • 怒りを感じているのに、ついつい相手の機嫌を取ってします
  • 相手の言うとおりにしているのに、報われない
  • 自信がなくて、不安な気持ちをなんとかしたい

私の原点

大学時代、私は生きること自体が辛いほどの絶望の中に居ました。
その苦しさは人間関係にも影響し、大切な人たちを傷つけ、遠ざけ、深い孤独に沈みました。

日本にいることが苦しくなり、片道の航空券とわずかな所持金でタイへ。
帰るあてもなく、安宿や野宿をしながら過ごす中で、ひとりの浮浪者に出会いました。
彼は私になけなしのパン一斤を差し出し、手で「笑え」と合図しました。
そのパンは、これまでにないほど温かくて、おいしかった。
心のどこかがほぐれ、固くなった絶望が少しほどけた瞬間でした。

さらに炎天下でも笑顔でジュースを売る小さな子どもたちの姿に出会いました。過酷な状況でも懸命に、笑顔で生きる。
その光景に、私は気づかされました。
絶望に囚われ、世界を”自分だけの視点”で見ていたことに。

日本に戻り、「人の心に寄り添い、笑顔を取り戻す力になりたい」と決意。
NPOでの活動や講演をきっかけに、傾聴・心理学を学び、以来15年、延べ3000件以上のご相談に伴奏してきました。
今では、カウンセラーという仕事に出会わせてもらった、辛い過去にも感謝したいと感じています。
そしてカウンセリングはみなさんの心と私の心の成長につながる欠かせないものになっています。

私の理念(お約束)

  • 安全・安心の場づくりが最優先。
    セッションは安全な場所です、話したことが他で漏れたりすることはありません。受け止められる「心の安全な居場所」をともに育てます。
  • あなたの100%味方です。
    どんな感情でもお話しください。
    私が不機嫌になったり、否定することはありません。
  • アドバイスや指示はしません。
    あなたのペースと尊厳を最優先します。

こんなお悩みをよく伴走しています

  • 不安・自己否定から抜け出したい
  • 自分らしい生き方を見つけたい
  • 夫婦・パートナーシップ(不倫/浮気/気持ちのすれ違い)
  • うつ状態・ストレス(仕事・人間関係)
  • 恋愛の不安(相手の気持ちが分からない/依存/結婚に迷う)
  • 孤独感・自己肯定感の低さ

クライエントの声

  • 40代・女性:顔色をうかがって本音が言えなかった → 「まず自分の気持ちを確認してから伝える」が自然にできるように。夫婦の雑談が増えた。
  • 30代・女性:自己否定が強く眠れなかった → 夜の不安時に“自己受容の言葉”を使い、入眠がスムーズに。朝のだるさが軽減。
  • 50代・女性:我慢が当たり前で疲弊 → 「NO」を穏やかに伝えられ、職場での過剰な負担が改善。週末に楽しみを持てる余白が生まれた。

    ※実在の個人が特定されないよう配慮した要約です。

カウンセリング実績

相談件数延べ 3,000件以上。
伝え方:ソフト。雰囲気:やさしい。おおらか。

某M菱企業で24年勤務。
産業機械のプログラマーとして実務と海外出張を繰り返す毎日を送る
(出張先:アメリカ、オランダ、タイ、マレーシア、中国、などで予期せぬ事態の対処方法を学ぶ)
同時に広島カウンセリングスクールで傾聴を学ぶ
日本心理職協会にて心理学を学ぶ。

某M菱企業でプログラマーとして活躍するが25年勤務後退職。
その後、観光ホテルでのフロントとして接客をとおして人間関係にも精通

その他
鏡の法則の野口嘉則氏の心理講座受講。
など、豊富な経験であなたのお悩みに寄り添います。

エキサイトでも電話相談を受け付けていますので
そちらでの実績を知りたい方は確認してみてくださいね。
ただし、セッション料金はこちらのサイトが断然お得です。(#^.^#)
https://counselor.excite.co.jp/prof/1298922/

資格

日本心理専門士協会認定 心理士
日本メンタルファウンデーションコーチ協会 認定プロフェッショナルコーチ
日本セルフエスティーム普及協会 認定ファシリテーター